大黒様ご縁日(初甲子)
令和6年甲辰歳最初の甲子(大黒様のご縁日)報恩法要も無事に終わりました。🙏
第1の甲子ご縁日【 金色 】
新しい年を迎え、寿ぐめでたい時期の大黒様の御縁日に因んで【 金色 】になります。また、大黒様は財運と貿易そして立身出世の神様でもありますので、お金に困らず商売や事業、仕事の隆盛を願いめでたい【 金色 】になります。🙏
令和6年甲辰歳の初甲子は、元旦と同日になり、良い年のスタートを迎えることができました。また、暦上の天赦日(『天が赦す日』と云われ、百神が天に昇り、天が地上の万物を生養し、その諸々の罪を許す、極上の大吉日である。「万(よろず)よし」とされている。凶日と重なっても『天しゃ』の方が勝るとも云われる。)・一粒万倍日(一粒のモミが万倍にも実る稲穂になると云う、まことにめでたい日の事で、万事始めるに良い日とされます。始めた事がパワーUPする。)とも重なり、多くの大黒様の福徳の力が舞い込みます様、ご祈願・ご祈祷させていただきました。🙏
次回の大黒様のご縁日は、令和6年3月1日の第2の甲子ご縁日になります。蓮長寺では、立春過ぎの甲子のご縁日に、大黒様と荒神様(竈門・台所の神様)の大祭を行います。
一年に一度の大祭になります。どうぞお参り頂き、大黒様と荒神様の福徳力を賜って下さい。
大祭奉行日時・令和6年 3月 1日 午後 2時より 蓮長寺本堂
数多の福徳や幸福を大黒様を祀られている家内・お詣りにお越しになられた方々に賜れますよう。🙏