蓮長寺の2月如月(きさらぎ)の行事予定をお知らせいたします。
2月如月(きさらぎ)に入り、節分・立春も過ぎました。
暦の上では、もう春🌸ですが、大寒波襲来で寒さが身に染みます。雪❄️もしんしんと積もって生活の支障も出て来ていますが、ご無理の無いようお身体ご自愛下さい。🙏
蓮長寺の2月如月(きさらぎ)の行事予定をお知らせいたします。
2月9日(日)13:30〜16:30 蓮長寺1階お座敷
ゆりかごサロン 主催
エッセンシャルオイルで『おまもり』つくり
参加費 1,000円
2月15日(土)13:30〜
わくわくハラハラ勉強会
https://shizuokahappy.com
詳細は上記のURLで確認して下さい。🙏
アーカイブも見れますよ。👍
奮ってご参加ください。
2月16日(日)15:00〜
お寺でハピネスヨガ🧘
ヨガ講師・・・能津 佐和子
心と身体のバランスを整える為にヨガと出会い17年。
このヨガもまた生活の一部、明日が明るい日となりますように。
身体にありがとうの時間を、ヨガをはじめてみませんか?
ヨガ歴・17年・・・ハタヨガを通して整える時間づくり
参加費 1,000円
当日、飛び入り参加もできますよ。👍
2月18日(火)13:00〜
蓮長寺修徒 現住職次男 永田壽寛上人 帰山式
大荒行成満修法祈祷会 並びに 星まつり祈祷会
令和7年2月10日魔事魔障無く寒100日間を成満されます荒行僧のお上人方によりまして、立正安国世界平和と皆様の家内安全を祈念し、帰山式・祈禱会を盛大に厳修致します。どうぞご参拝下さいますよう併せてご案内させて頂きます。💧
門前に出店もあります。ともに足を運んでいただけると幸甚の極みに存じます。
①『 エースベーキングモチズキ 』という移動パン屋さん🍞が来てくれました。
https://acebaking-mochiduki.com
②『さおしん』という鮎の塩焼き屋さん🐟
藁科川の上流にある鮎🐟の釣り堀をされてるお店です。
2月23日(日)13:00〜
蓮長寺 写経会
参加費 お一人様 1,000円
持ち物 筆ペン
奮ってご参加ください。🙏
2月27日(木)10:00〜
己書 楽画道場・蓮長寺幸座
https://rakugadoujou.com
詳細は上記のURLで確認して下さい。🙏
どうぞ、お気軽に奮ってご参加ください。🙏